忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイマンの記事は以前から書いていますが、
今回の記事はもう少し踏み込んだ内容にしようと思っています。
私のまとめる時間が足りなくて分割記事になります。
つかそろそろフロントラインのカテゴリ作るべきですね。

ドローン時のOP防衛は有効と思います。
なので、タイマンという状況は発生します。
ヒーラーだからといって甘く見てるとハメられて倒されることもあります。

白学を中心に防衛するときの注意点を記します。

その前におさらいです

白のカード
回復:リジェネ、ベネディクション、浄化
詠唱バフ:堅実、専心、迅速、神速
防御:調和、精神統一、エーテルバースト
妨害:リポーズ(睡眠)、アクアオーラ(バインド)、ホーリー(スタン)
攻撃:エアロ、AA
ホーリー以外はインスタントです。
基本方針は守ること

学者のカード
回復:フェアリー、活性、鼓舞、浄化
詠唱バフ:堅実、専心、迅速
防御:調和、精神統一、エーテルバースト
妨害:生命波動(+ブリザラ)
攻撃:ルインラ、バイオ、エアロ、エナドレ、ミアズラ、AA
鼓舞はバリアが効けば詠唱付きでも連続で唱えられます。
基本方針は倒すこと

因みに調和は右クリックでいつでも切れます。ご存知と思いますが。



case1 VS.白魔道士

白が旗を奪うにはアクアで弾き飛ばしてリポーズで眠らせるのが常套手段です。
これは逆に奪う時の話にもなるのですが、1回の吹き飛ばしで奪うなら、耐性0のときのリポーズを使わないと旗を奪うことは出来ません。守る側から見ると、このリポーズの時に浄化を合わせることで旗が奪われるのを防げます。一番の悪手が「アクアもらって即浄化した後に耐性0のりポーズを貰うこと」です。

1)白で防衛
お互い削り合うといった展開にはなりにくいです。ので、この吹き飛ばしを凌げばあとはだらだらと続きます。出会い頭にアクアで吹き飛ばされるので、すぐエスナを使います(バインド時間フルにぼったちでも旗は変わりませんがエスナしましょう。)。陣の中に戻るまでにリポーズを貰うはずなのでそこで浄化して陣に戻ります。カウンターでアクアで吹き飛ばしてゲージを回復します。同様にリポーズを詠唱して、浄化やエスナで解除されない場合は詠唱を止めます(解除してくるならそのままリポーズ詠唱)。バインドの終わりに合わせてリポーズを詠唱して更に時間を稼ぎます。あとはリポーズの更新や、浄化を使ってくるならあとはだらだらとした打ち合いになります。方針としてはリポーズを通してストスキの更新してストンラ。きれたらエアロです(後述のストスキ掛けての打ち合い対策)。その後お互い削りきれず援軍が来て防衛成功です。注意するのは、打ち合いの時に相手が専心堅実やリポーズからストンスキンをかけてくる場合があります。白の火力ではストンスキンを打ち破るのにエアロでは難しく、ストンラやホーリーを使う必要が出てきます。ストンスキンを破らないと相手のストンラが通るので破る必要があります。もしそうなったらこちらも堅実をつかってストンスキンを張ったり、堅実でリポーズを通してから回復やストンスキンを貼ってストンラで応戦します。危なくなったら調和とベネディクションを使って時間を稼いで援軍を待ちます。

2)学者で防衛
学者で大事なのはフェアリーはヒーラータイプにしておくこと(バッファーでもいいですが・・・)と、フェアリーを離しておくことです。相手のアクアに対しては1)を同じようにやり過ごします。ゲージの回復にはブリ波動を使います(リキャ長いので援軍の状況などみて使わなくてもいいです)。こちらは妨害が白に比べて乏しいので、基本的には相手を回復に回すように攻撃をするってところです。詠唱を通すのはなかなか難しいので、バイオ、エアロ、ミアズラをいれてあとはルインラで戦います。基本的には押し切ることは難しいのでエナドレまで吐き出す必要はありません。ストスキなどを入れられた場合に、これを破るためにエナドレを使うくらいです。フェアリーは適当でおk

アクアリポーズに対する浄化のタイミングだけ間違えなければ守れます。


case2 VS.黒魔道士

黒魔道士で一番気をつけばければいけないことはHPを一気に削るコンボが有ることです。
また、マバリアがあるために、詠唱を止められない時もあります。
なので、proc仕込みからのダート→専心堅実マバリアフレア→ファイガ→フレア
を警戒です。仕込みのためにスリプルやナイトウィングを使ってきますので、procを封じるというのもなかなか難しいところです。
HPは極力フルにしておかないと一気に抜かれます。

1)白で防衛
注意すべきはダートが自分についた時です。これは浄化でやり過ごすか、調和を使ってしまってもいいでしょう。とにかく時間切れを起こさせるのが大切です。睡眠状態にさせられるのは放っておいていいです。AF3付くことを防ぐことはまず無理でしょう。通常は視線切り(一応試す)とエアロで詠唱止めつつ、リジェネの更新で十分です。予め精神統一するのもいいでしょう。迅速ホーリーでスタンも起こさせれます。回復差し込みたいときにどうぞ。堅実、専心使って、眠らせたり回復をしてるだけで、黒のMPは息切れをいずれ起こしますので、きつい攻撃も一旦手がやみます。バフ系のリキャも回ってないのであとはエアロやAAで詠唱止めてればやり過ごせるはずです。堅実に対してはアクアで止められたらなお良いです。
危ないときは早めに調和やベネを使うことをオススメします。甘く見てるとフレアで撃ち抜かれることがホントにあります。

2)学者で防衛
ダートに対する注意点は1)と同じです。フェアリーを離さないと範囲睡眠で一緒に寝ることになるので注意です。単純に打ち合いに持って行き、フェアリーと活性で回復するという戦術を取るのもありです。


case3 VS.学者

学者で注意しなければならないのはブリ波動は勿論ですが、火力が高いのも侮れません、DOTからのルインラとエナドレは結構ダメージが出ます。ただ、ブリ波動だけでは旗は奪えないのでそんなに気にする必要もありません。

1)白で防衛
DOTは適宜エスナで解除しておくといいです。意外と馬鹿にできないので。
リジェネの更新と視線切りとエアロとAAでとめつつ、適宜堅実などを使っていくことで時間を稼げます。

2)学者で防衛
エスナの回復は同じく適宜に。こちらとしてはさっさと回復に回させたいので、ルインラやバイオエアロで牽制してればおkです。


タイマンの時に大事なのは
浄化のタイミングと相手のキルコンボを知っているかに掛かっています。HP減るまでベネを温存してると、スタンでハメられたり、2連フレアでぶち抜かれたりしますので、相手が自分をどう倒そうとしているのか。を知ることが大事です。
また、エーテルバーストと精神統一は使うのを忘れがちなのできっちり使っていきましょう。
堅実と専心も遠慮なく使って、詠唱を通して回復したりするなどして時間を稼ぎましょう。パニクって迅速リポに走って、浄化されてそのままパニックのまま押し込まれる。というのも避けたいところです。自分がどんなカードを持っているのかを常に意識して、「使えること」が大事です。
PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
プロフィール
HN:
komyu/シュクレール/修造
性別:
非公開
自己紹介:
こうぶつはけものみみとのーびす(♀)とエリーン
主にROとTERAとラノベと雑多なkomyuの日記帳です。
新生FF14
TERA紋章しみゅ
ROサポートツール
タイムライン
RSSボットが記事更新をつぶやくのがほとんどっス…
ROキャラクター紹介


TERAキャラ紹介

シュクレール(バサ)



syuzo(エレ)



サケマス(アチャ)


その他サブ

ウリエルキゥィス(スレLv54)

Vermillion(サラLv56)

パズドラ

157,318,362
フレンド募集中
枠なきゃ増やす
最終プレイ3日以上になったら消す
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ツリーカテゴリ
ブログ内検索
最新コメント
[04/30 のな]
[03/22 NEIN]
[03/22 NEIN]
[10/31 イロイ]
[05/02 NONAME]
Copyright (C) 2024 のーびす監察日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]