忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シュクレールが管理するのーびす監察にっきです。
この記事は常にトップに来ます。
メインは次記事からどうぞ

【TOPIC】
のび監てき2012年総括(リンク)
のび監てき2013年総括(リンク)
のび監てき2014年総括(リンク)

のび監ラノベオブザイヤー2012「問題児たちが異世界から来るそうですよ?」(記事なし)
のび監ラノベオブザイヤー2013「ノーゲーム・ノーライフ」(リンク)
のび監ラノベオブザイヤー2014「金色の文字使い」(リンク

【サブコンテンツ】
歴代TOP画像(リンク

動物園写真の公開(onedrive)
※全ファイルで未整理です。ボケや試し撮りも含んでます。順次公開予定
多摩動物公園(リンク
井の頭自然文化園(リンク
羽村市動物公園(リンク
野毛山動物園(リンク)設定間違えたまま撮り続けてたので見るに耐えないです
東武動物公園(リンク
上野動物園(準備中)
ズーラシア(準備中)


google+にてTERAのアルバムを公開中
SSフォルダとりあえず全部放り込んだ。
(クラ再インスコの騒動で2013/2中旬~2013/3までのSSが失われました)

※懐かしいなと思う時がきっと来るので半永久的に残しておきます。

【更新履歴】
17/05/19 写真を公開しました
15/04/28 2014年総括のリンクをInformationに追加




【工事情報】
とくになし


メインコンテンツは次よりどうぞ
PR
さてっと流行語も決まって年末の感じが一層強まりましたね。

しかし流行語に関しては、流行語って言うからなんか最近語弊があるのかなと思います。重大ニュースとか象徴的な出来事を表現する言葉という意味が強いので、流行っているかどうかとは少し違うんじゃないかなと。という話を母としてました。とはいえ、10年後に今の時代を振り返ったときに「こういう出来事あったよね」と思い返したときにすぐに浮かび上がるようなそういうキーワード的な位置づけなのかなとも思います。

さて、のこり1ヶ月。財布が危ない季節でもあります。

テーマごとに色々、主に夏以降ぐらいから振り返ってみたいと思います。


【ポケットモンスタームーン】
ムーン買いました。
というか、ポケモン自体がルビー・サファイア以来なのです。ルビサファもクリアせずに放置しちゃったので、ちゃんとやったのはほんとに金銀以来ですね。初代はかなりやりこんでたのですが。勝手がわかるという意味で初代のポケモンを中心にパーティー組んでます。まだクリアしてなくて途中ですが、ちゃんとクリアはしたいと思います。
ちなみに久々にやってみた理由は、ニコ生で先行体験の番組やってるときに、CMみておっさんの涙腺がうるっと来てしまい、久々にやってみたいなぁというおっさんホイホイCMにやられたからです。
ちなみにDL版買おうとしたんですが、MHXなどいろいろDLで買ってきてたのもあって、容量がなく、イトーヨーカドーに行きました。発売日から少し経ってからですけどね。


【FF15】
ポケモン終わってからやりたかったのですが、ポケモン中断させてこっちやってます。
PS4もってなかったので同梱版買いました。エスコン7も情報新しいのきましたし、買いでしたね。
3章入ってから行けるところが増えたので、サブクエやってるんですが、いやー全然進まないっすね。サブクエ回収してるだけで平気で週末が終わります。それくらいの分量あります。あとはマニュアルでレガリアドライブしてるだけでも楽しいですね。
写真とか釣りとか、当初はそんなにやる気が無いんですが、サブクエの中で要求されることもあって、やってると結構楽しくなってきますね。サブクエなのにカットインがあったりとかなり作り込みはよいので、ほんとに楽しいです。SNSにアップしてもいいよっていう作りがいいですほんと。
戦闘は慣れるまでは結構難しいですね。すぐ死ぬ。というかヒュンヒュン飛ぶのが愉しくて突っ込んで囲まれて死ぬっていうパターンが多いですね。いやホント楽しいんだって・・・。魔法は強いんだけど味方も巻き込むしこれもなかなか使い方が難しいですね。結局は味方巻き込んででも使ったほうが早いんだけど・・・。モンハンクエの団体戦とかはまとめて範囲魔法だと、弱点つければホント2発くらいで終わるので強いっすね。落ち着いて戦闘できるようになるまではすぐ死ぬゲームかもしれませんね。あとはオブジェクトに飛ぶときに、△長押ししないといけないのに最初気づかなくて、高いところになかなか行けなくて四苦八苦しました。チョコボから降りるときも◯長押ししないとおりれないし。
アクションゲームじゃないって覚えておかないとシステム側と動作が折り合わずにうまく戦えないっていう印象でしょうかね。一人でヒュンヒュン飛んで戦うよりは、味方の援護や魔法システムをフル活用して戦わないとなかなかうまく勝てないです。まぁ、パニクったら□押しっぱにしておけばとりあえず勝手に避けまくってくれます。
あと魔導アーマー倒した後に爆発するのだけはホント忘れる。

戦闘に疲れたらドライブしよ?

あとはSNSにアップできるようにしないとですね。PS4買ってすぐ始めたので設定もろもろ全然やってないっす。


【FF14】
ここ3週間位やってないっすね・・・。
召喚の装備がトークンで揃ってきたのでなんかもう次のアプデまでいいやってなってます。15もでたし。お家だけ維持しておかねば。


【グラブル】
夏のガチャ以降は結構おとなしめで、フェスとかの課金が主体で月2万以内で収まってます。え?多いって?

最近だとこれっすね。

あとはテスカトリポカがなんかでました。
とりあえず使ってみるけど土はなぁ・・・

ハズレナいないから種族的な意味でサラーサかオクトー取らねばならなくなった。

まぁいっその事いまはまだ土は捨てといてもいいんですけどね。
■何はさておき気をつける点

まず、各アプリの移行については気をつけましょう。
itune経由の復元であれば、基本的には移行パスを発行するといったことは要らないと思いますが、ものによってはダメなものもあるかもしれませんので事前に確認して下さい。

また、もう殆どはios10対応されていますが、一部は対応されていない恐れもありますので、これも事前に確認しておいて、イベント中で困るといった場合には、一時的に第三の他のデバイスに移すか、もしくはそういったデバイスがない場合はios10対応するまでiphone7は諦めましょう。一応、下取りするにしてもあとから郵送で送るなどを選べば、前のデバイスは手元に残るはずなので、暫くの間はそれをwifiに繋いで凌ぐといったことも出来ますが、ios10対応の先行きが見えているものでないといつまでも置いとくわけには行きません。完全に手元に残す方は問題無いでしょうが。

とりわけ個人的に困ったものは
ワンタイムパス系でした。
FF14やるためのスクエニのものは認証しなおしでした。
登録用のパスは、60分しか有効期限がないため、当時、ワンタイムを登録した時のパスは使えません。なので、再発行が必要なのですが、再発行するためにログインする際に当然ワンタイム求められます。
というわけで「強制解除」をします。強制解除キーを控えてなかったら多分もっとめんどい個人認証させられると思いますので、必ず事前にワンタイムを一時的に解除しておくか、移行してしまった後であれば強制解除か、前のデバイスをwifiに繋いでパスを表示するかの手段が必要です。

とりあえず前のデバイスは店頭でそのまま下取りには出さないほうが良いでしょう。というのはもうスマホユーザーにとっては当たり前かもしれませが。


なぜ莫大なお金を払って苦行を楽しむのか

それはホラーとかに近いのかもしれない

目的のものが出ないというスリルを楽しむという歪んだマゾヒスト修造

ガチャの夏 日本の夏 



というわけでいろいろあった夏でしたがー

ツイッターを中心としたまとめでーす

個別に記事化出来る分量ですがー

最近書いてる余裕がなかったものでー

こんな感じのまとめ記事となっておりますー

夏のツイートをゲームごとにまとめたので振り返るには良いかと思いますー


HOME  → NEXT
プロフィール
HN:
komyu/シュクレール/修造
性別:
非公開
自己紹介:
こうぶつはけものみみとのーびす(♀)とエリーン
主にROとTERAとラノベと雑多なkomyuの日記帳です。
新生FF14
TERA紋章しみゅ
ROサポートツール
タイムライン
RSSボットが記事更新をつぶやくのがほとんどっス…
ROキャラクター紹介


TERAキャラ紹介

シュクレール(バサ)



syuzo(エレ)



サケマス(アチャ)


その他サブ

ウリエルキゥィス(スレLv54)

Vermillion(サラLv56)

パズドラ

157,318,362
フレンド募集中
枠なきゃ増やす
最終プレイ3日以上になったら消す
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ツリーカテゴリ
ブログ内検索
最新コメント
[04/30 のな]
[03/22 NEIN]
[03/22 NEIN]
[10/31 イロイ]
[05/02 NONAME]
Copyright (C) 2024 のーびす監察日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]