- 12/02 Information!!
- 07/07 【グラブル】バハムートを最終上限解放
- 07/06 【グラブル】光有利の古戦場
- 06/14 【動物園】愛媛県立とべ動物園
- 05/31 【グラブル】開放したシスとエッセルの使用感
This is new entry
コミケで投稿が遅れましたー
ってことでもう大晦日ですが、なんとか年内に出しておかないとってことで、
2014年に「わたしが読んだ」ラノベの中で一番オススメしたいシリーズを発表です。
のび監ラノベオブザイヤー2014選考基準
①特定の巻数ではなくシリーズに与えます
②2014年にシリーズ最新刊の発刊があること
③1巻が過去2年以内に発刊されていること(2012年からの新シリーズ)
④選考時点で3巻以上発刊されていること
⑤著者がベテランでもシリーズとして該当するなら選考対象
⑥過去受賞したシリーズは除外
・「面白いラノベない?」って漠然と聞かれた時に私が最初に答えたい。
というものを選びます。なのでシリーズとして新し目のものを選びます。
数字以外は昨年と同じです。
というわけで今年私が選んだラノベはこちらです!!
『金色の文字使い』

異世界におまけというか巻き込まれて召喚されてしまった主人公のファンタジー漫遊記?です。
人間と魔族と獣人族が三つ巴になった世界で、人間側に召喚されたクラスメイトのおまけで召喚された主人公は、望まれぬ召喚ゆえに一人別行動をとりはじめる。「文字魔法」というユニークスキルをもち、この世界のルールを学びながら一人気ままに旅をするつもりだった。
が、獣人族のアーノルドとミュアと出会い、そっけない態度を取りながらも彼らといることでこの世界の情報が集めやすいことを理由に、しばらく行動を共にすることになる。
しかしこの世界では獣人と人間は仲が悪く、最近は戦争にまで発展しそうな情勢。当然、獣人と行動を共にすることでトラブルは起こるわけで-。
読書と美味いものが好きな主人公の異世界漫遊ファンタジー。
対話を望む魔王が支配する魔族界
力で対立する獣人界
そして他を悪と決めつけ滅ぼさんとする人間界
そんな三つ巴の世界で主人公が果たす役割とは。
この作品のおすすめどころは
「世界設定」です。人間側がきな臭い感じの描かれ方がされています。召喚されたクラスメイトは本命の勇者ですが、それゆえに王の傀儡のように動きます。そのなかでイレギュラーとして混ざりこんだ主人公が意図せずに緩衝的な役割を果たしそうな描かれ方をしています。大きな流れとしてこの世界に主人公やクラスメイトがどう関わっていくのかが見どころです。
そして、キャラクターもワタシ好みのけもの系!!(コレ大事)。すまき俊悟先生の描く柔らかいタッチのキャラが盛り上げてくれます。
主人公が異世界に召喚されてなんか無双するっていう王道の話ではあるのですが、本当の悪が誰なのかという世界情勢の動きの面白さと、主人公が無双するその様と仲間たちのそれぞれのエピソードにも注目されます。
まだ3巻と、ストーリーのコアな部分は隠されたままですが、今後に期待を込めてのび監のラノベオブザイヤー2014に選ばせていただきました。
そういえば今回もみみに関係のある作品でしたね。
耳キャラいるとそれだけで評価が高くなるクソ審査です()
ってことでもう大晦日ですが、なんとか年内に出しておかないとってことで、
2014年に「わたしが読んだ」ラノベの中で一番オススメしたいシリーズを発表です。
のび監ラノベオブザイヤー2014選考基準
①特定の巻数ではなくシリーズに与えます
②2014年にシリーズ最新刊の発刊があること
③1巻が過去2年以内に発刊されていること(2012年からの新シリーズ)
④選考時点で3巻以上発刊されていること
⑤著者がベテランでもシリーズとして該当するなら選考対象
⑥過去受賞したシリーズは除外
・「面白いラノベない?」って漠然と聞かれた時に私が最初に答えたい。
というものを選びます。なのでシリーズとして新し目のものを選びます。
数字以外は昨年と同じです。
というわけで今年私が選んだラノベはこちらです!!
『金色の文字使い』

異世界におまけというか巻き込まれて召喚されてしまった主人公のファンタジー漫遊記?です。
人間と魔族と獣人族が三つ巴になった世界で、人間側に召喚されたクラスメイトのおまけで召喚された主人公は、望まれぬ召喚ゆえに一人別行動をとりはじめる。「文字魔法」というユニークスキルをもち、この世界のルールを学びながら一人気ままに旅をするつもりだった。
が、獣人族のアーノルドとミュアと出会い、そっけない態度を取りながらも彼らといることでこの世界の情報が集めやすいことを理由に、しばらく行動を共にすることになる。
しかしこの世界では獣人と人間は仲が悪く、最近は戦争にまで発展しそうな情勢。当然、獣人と行動を共にすることでトラブルは起こるわけで-。
読書と美味いものが好きな主人公の異世界漫遊ファンタジー。
対話を望む魔王が支配する魔族界
力で対立する獣人界
そして他を悪と決めつけ滅ぼさんとする人間界
そんな三つ巴の世界で主人公が果たす役割とは。
この作品のおすすめどころは
「世界設定」です。人間側がきな臭い感じの描かれ方がされています。召喚されたクラスメイトは本命の勇者ですが、それゆえに王の傀儡のように動きます。そのなかでイレギュラーとして混ざりこんだ主人公が意図せずに緩衝的な役割を果たしそうな描かれ方をしています。大きな流れとしてこの世界に主人公やクラスメイトがどう関わっていくのかが見どころです。
そして、キャラクターもワタシ好みのけもの系!!(コレ大事)。すまき俊悟先生の描く柔らかいタッチのキャラが盛り上げてくれます。
主人公が異世界に召喚されてなんか無双するっていう王道の話ではあるのですが、本当の悪が誰なのかという世界情勢の動きの面白さと、主人公が無双するその様と仲間たちのそれぞれのエピソードにも注目されます。
まだ3巻と、ストーリーのコアな部分は隠されたままですが、今後に期待を込めてのび監のラノベオブザイヤー2014に選ばせていただきました。
そういえば今回もみみに関係のある作品でしたね。
耳キャラいるとそれだけで評価が高くなるクソ審査です()
後書き
ことしは私が読んだという範囲においては不作でした。結構最後まで何を選ぼうか悩みました。落ちてきた龍王を選ぼうかと思っていたのですが、最新刊で失速してしまったかなーという感じで上がり調子の文字使いを選ぶこととなりました。
来年はすでに候補が私の中で上がっていますので、コレダ!!という感じで選べそうな気がします。失速しなければ・・・。
しかしほんとに本が多すぎて、読みきれないですね。面白い作品と出会えてない可能性が高くなる一方です。
紅も再開?するようですがどうなることやら。
ラノベ戦国時代は2015年も継続しそうです。
PR
COMMENT
プロフィール
HN:
komyu/シュクレール/修造
性別:
非公開
自己紹介:
こうぶつはけものみみとのーびす(♀)とエリーン
主にROとTERAとラノベと雑多なkomyuの日記帳です。
主にROとTERAとラノベと雑多なkomyuの日記帳です。
TERAキャラ紹介
シュクレール(バサ)
syuzo(エレ)
サケマス(アチャ)
その他サブ
ウリエルキゥィス(スレLv54)
Vermillion(サラLv56)
パズドラ
157,318,362
フレンド募集中
枠なきゃ増やす
最終プレイ3日以上になったら消す
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/02)
(07/07)
(07/06)
(06/14)
(05/31)
ブログ内検索
最新コメント