- 12/02 Information!!
- 07/07 【グラブル】バハムートを最終上限解放
- 07/06 【グラブル】光有利の古戦場
- 06/14 【動物園】愛媛県立とべ動物園
- 05/31 【グラブル】開放したシスとエッセルの使用感
This is new entry
公式ではSSコンテストを募集してますねっ
どうもシュクレールです。
せっかくなのでID内でギルドメンバーで「喜びアクション」でハイタッチとかやってみたいですね。
といいつつも趣味の登山
以前は凍った波に天高く打ち上げられた船を探索しましたが、今回はグランドOャニオンてきな場所をのぼってみました。

わーおカッコイイwwwwww
SSコンテスト用にみっけたとおもったら、UI消すの忘れてましたねwww
もっかい登らなければ
なんか見えない壁がエリア境界付近にあって、遠く(でも見える距離)の山頂まではいけませんでした。
MAPだけ見て道周辺だけを歩くより、こういうオブジェクトっぽいのに登れたりするのもTERAの醍醐味だと思います!
で話題は変わって。週末のTERA
3連休でしたっ
土曜日はエレをひたすらレベリング58の90%から59の80%まで持って行きました。
・ティルカイのMとサブクエ踏破
・連合軍前線(カンストリア方面)のMとサブクエ踏破(中型除く)
・アジス研究所(太陽の楽園M)方面踏破で神殿開放
でもってあと20%どうすっかなーってところでした。
バサの時にも気になっていたエリアがあって、
封魔三柱の中層の中央エリアの敵が沸きすぎて処理が追いつかないって場所があるんですが、ここなら敵探す時間が省けるのでいいだろってことで、ここを最終狩場に決めました。っていうかTERAってMとサブクエだけでLvあがっていくから、レベリングの狩場っていうのはほんとこういう時だけとか、パワーレベリングで反復集中って言うとき意外ないんすよね。やってみて色々わかったこと
・エレだと火力不足で敵を常時3体くらい抱えるはめに。アイテム拾ってる暇ねーよ!
・サブクエ用の柱オブジェに半端にダメージが入ってると、視界内に居なくても敵がそれをトリガに集まってくるので、大変というか、火力があれば索敵しなくていいなぁっておもった。
・上記を理由に、傷つけたら、通路に逃げて迎え撃つような布陣がやりやすい。
・火力職は恐らくHPがもたない。ので火力とヒラが組むと最強に見えるなぁ。
・プロエレ再召喚してる隙なんて無かった。時間切れで精霊消えたら諦める。まぁなんとなくいるってだけだし。
・護符はMPだけはきっちり入れないとSPかつかつ
・15分で護符が消えるのでこれが1セット
・反復入れれば1セットで5回分くらいの討伐数(50~60匹)
・10%/1h(凱旋ありエレソロの場合)
基本は
扇弾幕→足ドン→(陰陽弾を喰らえ!)→扇弾幕→陰陽団を喰らえ!×3
で最初に戻る。
カッコ書きは足ドンの発動短縮紋章入れてる時に扇までのCTが長く感じるので。
でも、作業的に操作してると頭コンガラがってくるのでカッコはCT待ちながら
「弾幕はよ!!」って叫んでる方がまだましなきがする。
なので短縮紋章いれないほうが精神的にらくw
最後の陰陽団を喰らえ×3は
自己バフのインサニティでもいいよ。
まぁ、2時間であがっちまいました。
装備ビルドして
秘神降誕の+8→+9だけで5000金ふっとんで鬱になりました。
もう強化やらねぇ!!
ガードエレが地味にいいっすね
SP減少紋章もつければかなり運用しやすい
あとなんだかんだでPTでもフラッシュバレットべんりですw
そして神殿守護者の斧を目指そうとおもって神殿とめいどいきまくり。
昨日だけで石3つでたけど、公式キャンペーンも手伝って産出が増えていつのまにやら半額近い600金/ケになってる。
卵7こあけて13段階の装備が1個でした。
上級はとりあえずギルメンでヒィヒィ言いながらいきたいのでまだいってないです。
神殿は大方のギルメンが慣れたものの、メイドはまだまだなので(自分は野良で鍛えましたが)。メイドも主催してはやく上級に向けて経験積みたいですね。60メンバーもこの週末で結構増えたし、59も4人くらいいるのでたのしみ。
次何やろうかなと思いつつ、石集めに必死になろうかなと思いつつ、でも盾はたいへんですよね。
↓こうなるしwwwwwwww

どうもシュクレールです。
せっかくなのでID内でギルドメンバーで「喜びアクション」でハイタッチとかやってみたいですね。
といいつつも趣味の登山
以前は凍った波に天高く打ち上げられた船を探索しましたが、今回はグランドOャニオンてきな場所をのぼってみました。
わーおカッコイイwwwwww
SSコンテスト用にみっけたとおもったら、UI消すの忘れてましたねwww
もっかい登らなければ
なんか見えない壁がエリア境界付近にあって、遠く(でも見える距離)の山頂まではいけませんでした。
MAPだけ見て道周辺だけを歩くより、こういうオブジェクトっぽいのに登れたりするのもTERAの醍醐味だと思います!
で話題は変わって。週末のTERA
3連休でしたっ
土曜日はエレをひたすらレベリング58の90%から59の80%まで持って行きました。
・ティルカイのMとサブクエ踏破
・連合軍前線(カンストリア方面)のMとサブクエ踏破(中型除く)
・アジス研究所(太陽の楽園M)方面踏破で神殿開放
でもってあと20%どうすっかなーってところでした。
バサの時にも気になっていたエリアがあって、
封魔三柱の中層の中央エリアの敵が沸きすぎて処理が追いつかないって場所があるんですが、ここなら敵探す時間が省けるのでいいだろってことで、ここを最終狩場に決めました。っていうかTERAってMとサブクエだけでLvあがっていくから、レベリングの狩場っていうのはほんとこういう時だけとか、パワーレベリングで反復集中って言うとき意外ないんすよね。やってみて色々わかったこと
・エレだと火力不足で敵を常時3体くらい抱えるはめに。アイテム拾ってる暇ねーよ!
・サブクエ用の柱オブジェに半端にダメージが入ってると、視界内に居なくても敵がそれをトリガに集まってくるので、大変というか、火力があれば索敵しなくていいなぁっておもった。
・上記を理由に、傷つけたら、通路に逃げて迎え撃つような布陣がやりやすい。
・火力職は恐らくHPがもたない。ので火力とヒラが組むと最強に見えるなぁ。
・プロエレ再召喚してる隙なんて無かった。時間切れで精霊消えたら諦める。まぁなんとなくいるってだけだし。
・護符はMPだけはきっちり入れないとSPかつかつ
・15分で護符が消えるのでこれが1セット
・反復入れれば1セットで5回分くらいの討伐数(50~60匹)
・10%/1h(凱旋ありエレソロの場合)
基本は
扇弾幕→足ドン→(陰陽弾を喰らえ!)→扇弾幕→陰陽団を喰らえ!×3
で最初に戻る。
カッコ書きは足ドンの発動短縮紋章入れてる時に扇までのCTが長く感じるので。
でも、作業的に操作してると頭コンガラがってくるのでカッコはCT待ちながら
「弾幕はよ!!」って叫んでる方がまだましなきがする。
なので短縮紋章いれないほうが精神的にらくw
最後の陰陽団を喰らえ×3は
自己バフのインサニティでもいいよ。
まぁ、2時間であがっちまいました。
装備ビルドして
秘神降誕の+8→+9だけで5000金ふっとんで鬱になりました。
もう強化やらねぇ!!
ガードエレが地味にいいっすね
SP減少紋章もつければかなり運用しやすい
あとなんだかんだでPTでもフラッシュバレットべんりですw
そして神殿守護者の斧を目指そうとおもって神殿とめいどいきまくり。
昨日だけで石3つでたけど、公式キャンペーンも手伝って産出が増えていつのまにやら半額近い600金/ケになってる。
卵7こあけて13段階の装備が1個でした。
上級はとりあえずギルメンでヒィヒィ言いながらいきたいのでまだいってないです。
神殿は大方のギルメンが慣れたものの、メイドはまだまだなので(自分は野良で鍛えましたが)。メイドも主催してはやく上級に向けて経験積みたいですね。60メンバーもこの週末で結構増えたし、59も4人くらいいるのでたのしみ。
次何やろうかなと思いつつ、石集めに必死になろうかなと思いつつ、でも盾はたいへんですよね。
↓こうなるしwwwwwwww
PR
COMMENT
プロフィール
HN:
komyu/シュクレール/修造
性別:
非公開
自己紹介:
こうぶつはけものみみとのーびす(♀)とエリーン
主にROとTERAとラノベと雑多なkomyuの日記帳です。
主にROとTERAとラノベと雑多なkomyuの日記帳です。
TERAキャラ紹介
シュクレール(バサ)
syuzo(エレ)
サケマス(アチャ)
その他サブ
ウリエルキゥィス(スレLv54)
Vermillion(サラLv56)
パズドラ
157,318,362
フレンド募集中
枠なきゃ増やす
最終プレイ3日以上になったら消す
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/02)
(07/07)
(07/06)
(06/14)
(05/31)
ブログ内検索
最新コメント